Event

「第2回 建設DX展」に出展します!

こんにちは!さるこです^^
本日から12月!あと1か月で今年も終わりだなんて💦
東京は紅葉シーズン終盤です。皆様、モミジやイチョウの綺麗な景色は見ましたか?🍁😄

本日は、来週月曜に開催が迫りました「建設DX展」のお知らせです!
システムズナカシマもブース出展いたします🌟

ジャパンビルド ー建築の最先端技術展ー 内
第2回 建設DX展

  • 2022年12月5日(月)~7日(水)10:00~18:00(最終日は17:00まで)
  • 東京ビッグサイト 西3・4ホール
  • <システムズナカシマ ブースNo.19-51>

建築の最先端技術展……なんだかワクワクするようなサブタイトルですね😆‼
建設業のDX(デジタルトランスフォーメーション)技術が集結する専門展です。
どんな技術が見られるのでしょうか。私さる子も今から楽しみにしています🎵


システムズナカシマのブースでは、タブレットを利用した現場の施工管理システムや、外壁補修に特化したCADシステム、kintoneを用いた情報管理システムなどのご紹介を行います。ひとつづつ見ていきましょう💡

 📌ipadを利用した施工管理システム『匠Pad』
工事に関する様々な情報をリアルタイムで共有できる施工管理システムです。iPad画面から最新情報を常に確認でき、チャットにてメンバー間のコミュニケーションも可能☆施工管理のデジタル化をお考えの方必見です!

 📌改修工事総合支援システム『ADRAS』
国や自治体の公共施設、ピル・マンションなどの外壁劣化調査や大規模修繕工事の下地補修図の作成と積算ソフトとビル・マンションの長期修繕計画、大規模修繕工事用の数量積算根拠作成の拾い積算ソフトのご紹介。大規模改修工事を強力にバックアップします。(提供:ティスコ株式会社様)

📌kintoneを用いた建設工事に関わる総合情報管理システム『NICE営業物語 on kintone 建設版』
工事物件の情報や商談中の案件情報など、複数の情報を一元管理!また作業工程表は印刷オプションでExcel出力も可能なので、現場での打ち合わせにも利用できます。各種契約書管理や作業報告書などの管理にも対応。建設業に特化したシステムをどうぞご覧ください。

いかがでしょうか?気になる製品はございましたか??😊
各製品について、詳しくはブースにてご紹介したいと思います。
興味を持っていただいた方、ぜひシステムズナカシマのブースまでお越しください。
スタッフ一同、心よりお待ちしております✨

では、当日会場にてお会いできることを楽しみにしています🍀

関連記事

  1. Event

    10/14(金)・15(土)開催!「みらい市」に出展します!!

    こんにちは!さるこです^^すっかり秋らしくなってきましたが、皆様いか…

  2. Event

    『システムズナカシマDXフェア』(in岡山)開催レポート!🎊

    こんにちは!さるこです^^だんだんと日が落ちるのが早くなって…

  3. Event

    『東京国際消防防災展2023』に出展します!

    こんにちは!さるこです^^雨が多い時期となってきましたが、皆さまお元…

  4. Event

    パートナーミーティング開催レポート

    こんにちは!本日は11月18日に開催いたしましたパートナーミーティング…

  5. Event

    『画像認識AI Expo(Vision AI Expo)2023』出展レポート🧸

    こんにちは!既に暑さにやられているきじりんです💙え、本当に7月始まっ…

  6. Event

    富士通マーケティングフォーラム2018に行ってきました!

    “デジタルビジネスで「つながる・ひろがる未来」” をテーマに開催された…

おすすめ記事

最近の記事

  1. 『第三回 建設業&設備業DXフェア2025』に出展いたします…
  2. 『AIntone+』が『kintone×AI連携 ユースケー…
  3. 年末年始休業のお知らせ
  4. 「Cybozu Days2024」出展報告!
  5. 本社移転のお知らせ
  1. Event

    『第54回管工機材・設備総合展』レポート‼😆💥<各社ブース 体験編>
  2. VectorMasterPremiumリリース!

    CAD

    VectorMasterPremiumリリース!!
  3. Other

    新卒向け採用サイト作成中!
  4. Other

    Beer along the Kanda River!
  5. CAD

    【ご好評につき再び開催!!】通常時より5000円OFF!! PDF図面CAD変換…
PAGE TOP