Event

「第15回JapanマーケティングWeek夏」体験レポート🎉

こんにちは!きじりんです💙

毎日暑くて暑くて、、、夏バテ真っ最中のきじりんですが、みなさまいかがお過ごしでしょうか🎐
もうすぐ夏休み🍉花火🎆🌊夏満喫するぞ~😄という方も多いんじゃないでしょうか?

きじりんは特に夏らしい予定もなくまったり帰省する予定ですが、
先日自宅から花火大会の花火を見たので夏満喫完了ということにしておこうかなと思っています😅

さて、本日は✨

7月19日から21日まで東京ビッグサイトにて開催されました❕
「第15回JapanマーケティングWeek夏」の体験レポートをお伝えいたします📢

「JapanマーケティングWeek夏」は、5つの展示会が一堂に会したビッグイベント!
(私たちシステムズナカシマが出展いたしました「第10回営業支援EXPO夏」
も1つに含まれています!)
今年は3日間で約2万5000人もの方が来場したとか…🤔‼

そんな「JapanマーケティングWeek夏」の中で今回は

選定の後押しになる「販促EXPO」と、製品の認知拡大をはかる「広告メディアEXPO」
にて、気になるブースを見学させていただきました👀

ブログ掲載を快くご承諾いただいた皆様‼ありがとうございます😭

展示会会場となる東京ビッグサイトは知らない人はいない⁉
というほどよく展示会が開催されている場所です🎪

写真の通りあいにくのお天気でしたが・・・ゆりかもめに揺られて駅から人の流れに乗って
この大きな建物にたどり着くと何とも言えないワクワク感があります😆✨

今回も、高揚感に包まれながら展示会場のある東ホールに向かいます💨💨💨

ゲートをくぐると会場案内図が👀

上記写真左側のの部分が今回私が見学した「販促EXPO」「広告メディアEXPO」です🎆

それではさっそくブースの様子をどうぞ😊

🍑株式会社ル・プロジェ様🍑

とにかく目を引く黄色の展示ブースとキャラクターたち😳

ル・プロジェ様は東北地方No.1の総合広告会社で
広告や販促についてとにかくな~~んでも「まかせてごらんよ♡」とのこと😳


自社内に150名近くのクリエイターさんが在籍しているため
「とにかくたくさんデザイン案が欲しい」などのお任せもOK✨すごい!


展示ブースの一角にはイラストレーターさんが実演でイラストを描かれていました🎨
上記写真の目を引くキャラクターたちも在籍するイラストレーターさんが描かれているとか…

かわいい~🥰🥰
(美術の成績が2の私にはどれだけ憧れても真似できないスピードでした🐰🐢笑)

ル・プロジェ様ありがとうございました!!

続いてのブースはこちら

🎃株式会社ウエルオン様🎃

青い扉のイラストがドーン💥と設置されています🎃
ウエルオン様は展示会で使用する展示物や販促物から施工まで対応してくださる会社…❕

なにやらフラッシュプリント📸が体験できると聞いて引き付けられました🐣
フラッシュプリントとは…🤔

フラッシュプリントとは「再帰反射」という入ってきた光を入ってきた方向に光が戻る反射現象を利用したもの!
(身近なところにある再帰反射は道路標識が車のライトに当たると目立って見える!など💭

「ぜひ撮影してみてください!」とのことでさっそく持っていたスマートフォンで📸

扉から大きなジャック・オー・ランタン🎃
フラッシュ撮影前の写真を何回見ても🎃は見当たらなくて不思議です

フラッシュプリントって子供向けの施設などで時々見かけるしかけですが
販促に使用するっていうのは新発見でした👀✨

たしかに、みなさん大きなパネルが気になって足を止めて写真を撮っていました📸
効果が見込める販促物ってことですよね✨

撮影してもらうことで「記憶と記録に残る」って販促にピッタリですよね😲

ウエルオン様ありがとうございました~!

続いてのブースはこちら

🌭株式会社 宮岡様!🌭

あれ、ブース・・・🤔❓
ホットドッグ屋さん❓

反対側もファストフード店そのものです😲STAFF ONLYまであってリアル💦

店員さん(❓)に話を伺ったところ

株式会社宮岡様はいろいろなものの配送・梱包を行っていて、普段梱包している
工場での様子をそのまま展示会場で再現しているんだとか😊

今回の展示会では唯一、展示ブースに入れないブースとして、配布物のホットドッグを
その場で作りながら展示しちゃおう!とプレハブ式レストラン「ダイナー」をモチーフに
説明員の方も店員さんの服装にしたそうです🌭

え、見せ方がすごすぎる!!
「そうだ!梱包の様子を展示にしちゃおう!」ってすごい発想力です💭

実際に来場者の方は次々にブースをのぞき込んで見学されていました👀👀

ちなみに梱包の中身はこんな感じで…!

美味しそうなホットドッグと会社HPへと繋がるQRコード🤤
曲線がすごくリアルです😆おなかが空いてきますよね🤤

こちらの宮岡様は某有名コーヒー☕の小分けパッケージの梱包など有名企業の
梱包作業も担当されているみたいですが、食べ物以外の梱包物でも
このブースのように衛生的な場所で梱包されているのだと思うと安心して
お任せできるのではないかな~と思いました🌭

宮岡様ありがとうございました!!

普段は出展側が多いですが、見て回るのもすごく楽しい!と新たな発見が出来ました😄💙
(販促や広告メディアなど普段の業務にかかわる内容が多くとても勉強になりました…💪🏻)

「JapanマーケティングWeek夏」は来年の開催もすでに決定しております👏
来年はパワーアップして8つの展示会が開催されるとのことです🙌🏻お楽しみに✨


最後までご覧いただきありがとうございます✨
それではまた次回‼ お会いしましょう😆

きじりん💙

~おまけ~

「JapanマーケティングWeek夏」「第10回営業支援EXPO夏」出展レポートも公開中🐵あわせてご覧下さい😄✨

関連記事

  1. 全国設備業DX推進会定例会

    Other

    全国設備業DX推進会 定例会開催通算200回!

    こんにちは!きじみです🐓システムズナカシマが事務局を務める「…

  2. Event

    【建設業者様向け】IT導入補助金セミナー開催のお知らせ

    本日は8月27日に開催される「建設業ITツール解説セミナー」のお知ら…

  3. Event

    車両好きさん集まれ!『東京国際消防防災展 2023』出展レポート🚒

    こんにちは!さるこです^^気がつけばもう完全に真夏!皆様いか…

  4. Other

    【設備工事業の方必見】Windows11緊急対策セミナー

    こんにちは!いぬよです。本日は10月開催のセミナーのお知らせです。…

  5. 年末年始休業のお知らせ

    Other

    年末年始休業のお知らせ

    早いもので、今年も残りわずかとなりました。今年1年間、皆様には大変お…

おすすめ記事

最近の記事

  1. 『第三回 建設業&設備業DXフェア2025』に出展いたします…
  2. 『AIntone+』が『kintone×AI連携 ユースケー…
  3. 年末年始休業のお知らせ
  4. 「Cybozu Days2024」出展報告!
  5. 本社移転のお知らせ
  1. Event

    「第2回 建設DX展」に出展します!
  2. NaFLA

    初めてのAI・業務自動化展!
  3. CAD

    AIによる材料拾い出しシステム「拾いの匠AI」
  4. NaFLA

    ナカシマ未来研究所「NaFLA」についてご紹介します!
  5. Event

    「AI・業務自動化展 秋」に出展します!
PAGE TOP