今年7月にスタートした「スマートSMEサポーター」制度。
小規模事業者様がITツールの導入を検討する際の情報提供や導入後の運用等、さまざまな支援を行うITベンダーとして、経済産業省が情報処理支援機関を認定する制度…なのですが、まだ始まったばかりの制度のため、これから広めていくのが現状の様です。。
そこで、制度の概要や支援事例等をご案内するセミナーが中小企業庁主催で開催されることになったのですが、なんと!! わが社の岡山支店長がこのセミナーに登壇し、スマートSMEサポーターとしての取り組みや支援事例をご紹介させていただくことになりました!!!
開催概要は下記のとおりです。
中小企業庁主催
「スマートSMEサポーターセミナー」
【開催概要】————————————-
日程:2019年1月11日(金)14:00~16:20
場所:広島TKP広島本通駅前カンファレンスセンター カンファレンスルーム3B
https://www.kashikaigishitsu.net/facilitys/cc-hiroshima-hondori-ekimae/access/
主催:中小企業庁 技術・経営革新課(共催:中国経済産業局)
内容:認定情報処理支援機関(スマートSMEサポーター)セミナー
対象:ITベンダー、中小企業、中小企業支援機関
【セミナーメニュー】———————————
(1)認定情報処理支援機関(スマートSMEサポーター)制度の概要
(2)電子申請の受付処理について
(3)中小企業向けのITツールに求められるサイバーセキュリティ対策について
(4)質疑応答
(5)スマートSMEサポーターの取組・支援事例紹介
1.株式会社システムズナカシマ(岡山市)
2.富士ゼロックス広島株式会社(広島市)
(6)質疑応答
—————————————————
スマートSMEサポーター制度を利用したいと思う小規模事業者様や、支援機関として活動したいと考えているITベンダー様に有益な情報が盛りだくさんなセミナーとなっていますので、ご興味のある方はぜひ!オフィシャルWebをチェックしてみてください。
■経済産業省認定「Smart SME Supporter」
https://smartsme.go.jp/