CAD

【IT推進会定例会レポート】設備業の現状と補助金について

皆様こんにちは!いぬよです。

先日システムズナカシマが事務局をしている「一般社団法人 全国設備業IT推進会」の定例会に参加いたしましたので、そこでの内容を少しご紹介いたします。

今回は初のオンラインでの開催でした!

1.設備業の現状について

事前にメンバーの方々から質問を募集し、工事店の方に現状をご説明いただきました。

一部ご紹介いたします。

Q.現場施工などITを活用して工夫されていることはありますか?
A.現場施工に関してはあまり進んでいません。CAD図面の作成などに関しては一部取り入れています。

Q.テレワークの取り組みについて設備業では現時点でどれくらい取り組みがありますか?
A.役所や大手企業は順次テレワークに切り替わっていると聞きますが、中小や零細企業では行えていないところが多いです。

Q.テレワーク導入、BCP対策、情報セキュリティ対策への関心はありますか?
A.テレワーク導入は働き方改革も含めて導入への希望がありますが、紙ベースの資料も多く、個人で対応する案件も少ないため難しいのが現状です。BCP対策については、紙ベースの資料の電子化がネックとなり進めることができていません。
情報セキュリティは専門知識を持った人材を雇用している企業が少ないため、自社で教育を行うことが難しい状況です。

テレワークへの関心はあるが、紙ベースの資料などネックとなる事項が多く、なかなか進めることができていないのが現状とのことでした。

2.中小企業支援策について

特に問い合わせの多い助成金として以下のご説明をしていただきました。
最新情報や詳細に関してはリンクからご確認お願い致します。

【雇用調整助成金】

雇用調整助成金とは、経済上の理由により事業活動の縮小を余儀なくされた事業主が、労働者に対して一時的に休業、教育訓練又は出向を行い、労働者の雇用の維持を図った場合に、休業手当に要した費用を助成する制度です。4月1日~6月30日まで緊急対応機関として特別措置が実施されています。
詳細はこちら

【IT導入補助金】

中小企業、自営業の皆様がITツール導入に活用いただける補助金です。
新たにC類型が追加されました。補助率を2/3まで引き上げ、ハードウェアのレンタル費用・関連するオプション・役務も対象になっています。
詳細はこちら

経済産業省では新型コロナウイルスに関する支援策を公開しております。最新情報は下記のリンクからご確認ください。
経済産業省 新型コロナウイルス支援策はこちら

 

定例会のなかでお話しはありませんでしたが、国が公開している中小企業・小規模事業者向けの補助金申請や事業支援などを分かりやすく検索できるサイトもございますので、よろしければご利用ください。

 

 

 

全国設備業IT推進会は、引き続き設備業のIT活用のお手伝いや役立つ情報の配信を行ってまいります。
今後ともよろしくお願いいたします!

設備業のIT活用を支援するサイト「設備経革広場」

 

最後まで読んでいただきありがとうございました(*’ω’*)
次回は新製品紹介第三弾の記事を公開する予定ですのでお楽しみに!

 

関連記事

  1. CAD

    動画で紹介! ScanWaveLite

    本日から2月スタート!ヾ(*´∀`*)ノ2月~3月は年度末に向…

  2. Event

    「第7回 AI・業務自動化展 秋 2023」に出展します🎉✨

    こんにちは!さるこです^^だんだんと秋も深まり、朝晩は涼しく…

  3. Event

    『画像認識AI Expo(Vision AI Expo)2023』出展レポート🧸

    こんにちは!既に暑さにやられているきじりんです💙え、本当に7月始まっ…

  4. Other

    アイスバーン歩行のお助けグッズ!

    寒い…寒すぎる…東京では久々にまとまった雪が降り、見慣れた景色…

  5. 本社移転のお知らせ

    Other

    本社移転のお知らせ

    2024年12月1日、システムズナカシマは下記のとおり本社を移転する…

おすすめ記事

最近の記事

  1. 『第三回 建設業&設備業DXフェア2025』に出展いたします…
  2. 『AIntone+』が『kintone×AI連携 ユースケー…
  3. 年末年始休業のお知らせ
  4. 「Cybozu Days2024」出展報告!
  5. 本社移転のお知らせ
  1. Other

    アイスバーン歩行のお助けグッズ!
  2. Event

    「Cybozu Days 2017」に出展します
  3. Other

    システムズナカシマのオフィシャルブログ「SNC」を開設
  4. Other

    共創イノベーションラボOPEN!
  5. サイボウズパーク

    Event

    サイボウズ「ソリューション内覧会 vol.3」に出展しました!
PAGE TOP