こんにちは!さるこです^^
8月になりました!夏本番です!!🌻
毎日暑い日々が続いていますが、皆さま暑さに負けず過ごせていますか?
さるこは、お風呂上がりのアイスコーヒーやかき氷を楽しんだりしています🍧✨
早速本題ですが、7月19日(水)~21日(金)東京ビッグサイトにて開催された
「第10回 営業支援EXPO 夏」のシステムズナカシマブースを、私さるこが突撃取材してまいりました!
本日は、その取材を元にした出展レポートをお届けします。
5つの専門展より構成されたマーケティングの総合展、Japan マーケティング Week【夏】。
日本最大!300社90サービスが集結!!
その専門展のひとつ「第10回 営業支援EXPO 夏」に、私たちシステムズナカシマもブース出展してきました。とにかく人が多い!!展示会についても、コロナ前の状況に戻りつつあるなとここ最近強く感じます。
関東の展示会の定番!ご存じビッグサイトです。
鮮やかなブルーの看板を目印に、会場へと向かいます♪
会場内は、朝からとても混んでいました。熱気にあふれています!!
少し時間をさかのぼって…
こちらは、開場前に撮影した1枚です。スタッフの仲の良さを感じていただけますか?🥰
ニコニコしたやわらかい雰囲気で、なおかつ元気よく!お客様をお迎えいたします!!
そして皆さまお気づきでしょうか!?この鮮やかな蛍光カラーのポロシャツを!!
今回の展示会に向けて、新調したポロシャツです。
たくさんのブースの中、今回は派手に目立っていきますよーーーーー!(笑)
ブースの様子です。道行く方々にお声がけとチラシの配布を行い、弊社のシステムをアピール。ブースにお立ち寄りいただいたお客様には、お一人お一人丁寧にご説明させていただきます。
ここで今回の出展製品のご案内!!
営業支援ならおまかせ!弊社お勧めのシステムをご覧ください😆
🍀出展製品 1 「NICE営業物語 on kintone」
システムズナカシマの営業支援ツールと言えばこれ!
「顧客情報」「商談プロセス」「予算実績」「スケジュール」「クレーム対応」等々、各自で管理していた情報をNICE営業物語 on kintoneで一元管理へ。営業チーム内の全員が情報共有することにより、メンバーの活動をお互いに可視化できます。更にはお客様へのサポート対応、商談プロセスの成功事例等も参照することが出来るので各々のスキルアップにもつながります。
営業活動を支援し、チームの営業力向上に貢献する「NICE営業物語 on kintone」。
SFA(Sales Force Automation=営業支援システム)導入を推進にふさわしいツールとなっております。
🍀出展製品2 「WebEXPO Master」
withコロナの時代により一気に加速したオンラインイベント。
コロナが落ち着きリアルイベントが活発化してきた現在ですが、並行してオンラインイベントも定番化しつつあります。リアル開催とオンライン開催、それぞれ長所と短所があると思います。
オンラインイベント開催の長所として、代表的なものは以下の通りです。
・全国どこからでも参加して頂ける
・移動時間の短縮、準備の簡略化
・運用コストの大幅軽減
・イベント参加者の情報を簡単管理
一つでも気になっていただけましたでしょうか?
そのような方へのお勧めが弊社製品「WebEXPO Master」です。
実際に会場に来るのが難しいお客様へのアプローチとして、ご検討いただければ幸いです。
🍀出展製品3 「人脈Master」
「あの人にコンタクトしたいが、誰に相談すればいいかわからない…」
日々の業務の中で、そのように感じお困りになった事はありませんか?そのような方にオススメなツールが「人脈Master」です。
人脈Masterは、簡単な操作で人脈相関図を作成できるツールです。自分の人脈を整理して相関図で可視化できるパーソナル版と、企業内で人脈を共有してビジネスで活用するオフィス版をご用意。人脈サーチ機能を活用することで、探している人材を絞り込み、その人材にたどり着くための複数のルートから最適なルートをご提供します。
人脈は、ビジネスを円滑に回していくための重要な要素です✨
ぜひ「人脈Master」をご活用ください。
出展製品についてお読みいただきありがとうございます!
さて、ここで3日間ブース対応をしたスタッフの声をお届けします。
今回の出展製品である「NICE営業物語 on kintone」業務に普段から携わっている、
Kさん(営業サポート職・入社3年目)、Aさん(営業職・本年度入社)にお聞きしました。
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
<🐵…さるこ 👩…Kさん 👧…Aさん>
🐵「営業支援EXPO 夏」のブース対応、お疲れ様でした!
今回のイベントのお客様は、どのような職種・業種の方が多かったですか?
👩👧 お疲れ様でした~!
業種では製造業、小売り・卸業、情報産業、代理販売店等、様々な業種の方に
お越しいただけたと感じています。職種では営業職、マーケティング職、
企画職が多かったように感じられます。
🐵「NICE営業物語 on kintone」はシステムズナカシマの主力製品のひとつですが、
おすすめポイントやアピールすべき機能などがありましたら教えて下さい。
👧「NICE営業物語 on kintone Ver4.0」で追加された「個人ポータル機能」です!
kintoneの標準機能ではできない部分のため、既にkintoneを導入しているお客様からは
特に反応が良かったように思います」
👩 また、もう1つのアピール機能として「リード管理」があります!
今回、株式会社クラウドサーカス様の「BowNow」と連携させていただいたことにより、
「NICE営業物語 on kintone」に新たに加わった機能です。
🐵 なるほど~。「個人ポータル機能」「リード管理」が旬のアピールポイントなのですね。
「リード管理」は他社様との連携との事ですが、具体的にはどのような機能なのですか?
👩「BowNow」でユーザの行動を可視化し、アツい見込顧客を見つます。
そして「NICE営業物語 on kintone」で、そのアツい顧客を把握し、効率の良い
営業フォローを実現します。
MAツールからSFAに『アツい顧客』を連携します!
こちらの機能はたくさんのお褒めの言葉を頂くことができました!
🐵 詳しいご説明ありがとうございます。『アツい顧客』を連携!夏らしく勢いのある話ですね!!
話は変わりますが、ポロシャツがとても鮮やかでした!こちらもアツい!
色は皆さんで選んだのでしょうか?気持ちも上がりましたか ?
👩 ポロシャツは新入社員のAさんが考えてくれたんです!!Aさん~、Aさん~!
👧 はい!ポロシャツですね☆
会場でとにかく目立てるように意識してデザインしました。
イベント感も演出できたかなと感じているため、来場者の方の印象に残っていれば嬉しいです。
🐵とても目立ってましたよー!きっとお客様の印象に残ったはずです♪
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
Kさん、Aさん、ありがとうございました!スタッフの生の声、いかがでしたでしょうか?
今後も皆の声をお届けしていきたいと思います♪
最後までお読みいただきありがとうございます。
では、また次回のブログでお会いしましょう😆
☆さるこ☆
【 News!】
同展示会を広く取材!!
「第15回JapanマーケティングWeek夏」体験レポート🎉も
近日公開予定です!お楽しみに☆